水煮不動産株式会社
2021年02月03日
日常ブログ
124年ぶりの2月2日の節分!恵方巻を「南南東」を向いて無言でいただきました!
横浜市旭区の水煮不動産です。2021年2月2日は、立春の前日にあたる「節分」の日ですね。`2月3日`のイメージが強い節分ですが、今年は124年ぶりに日にちがずれて2日との事で、昨日は自宅で恵方巻を作って食べました。恵方巻きは、恵方を向いて食べ終わるまでしゃべらないこと、そして1本を一気に食べると御利益があるとされています。今年の恵方の「南南東」を向いて無言でいただきました!
無病息災、1日も早くコロナが終息しますように!
「七福神」にちなんで具材は七種類に決められているそうです。「7つの災難が取り除かれて、7つの幸福を授かる」といわれている神さまたちが七種類の具材に例えられているんですね。我家ではサーモン、玉子、キュウリ、カニカマ、煮椎茸、綱の甘辛煮の6種類だったので、1種類少なかったのですが、そこは大目に見て欲しいです。1日にも早くコロナが終息して、世界中に平和が戻りますように!
豆まきのあとに歳の数の豆を食べました!今年は54個の豆を食べました!
歳の数の豆を食べました!今年54歳になるので54個の豆をいただきました。豆を54個食べますとさすがに口の中の水分が吸収されてパサパサになりますね。目標100個!
横浜市内、神奈川県内不動産に関するご相談、不動産相続問題、賃貸経営などお気軽にご連絡ください!地元横浜市旭区の水煮不動産でした!
収益不動産は全国対応しております!
https://2103104.co.jp/
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/20
- 2021/02/16
- 2021/02/15
- 2021/02/06