瀬谷の逸品!本格じゃじゃ麺が食べられる「まるじゃ 横浜店」!
横浜市旭区の水煮不動産です。今日のランチは瀬谷の逸品「まるじゃ 横浜店」さんで噂の`じゃじゃ麺`をいただきました。瀬谷街道を通るたびに気になって仕方なかったのですが、今日はたまたま駐車場が空いていたので、念願叶いました!古民家を改築したような、とてもお洒落なお店です。
じゃじゃ麺とは?
じゃじゃ麺とは?
「盛岡冷麺」「わんこそば」と共に「盛岡三大麺」の麺料理です。盛岡では「じゃじゃ麺同好会」なる組織もつくる熱烈な盛岡市民もいるそうで、「盛岡っ子のソウルフード」です。中国からの引き揚げ人が、現地の家庭料理を盛岡で手に入る材料で再現したのが始まりといわれているそうです。
イメージは、きしめんのような平打ち麺の上に、肉味噌ときゅうり、長ネギがのった、中華料理の「ジャージャー麺」に似ています。。でも、食べ方は異なります。
最初食べる時に、お好みで卓上のお酢、ラー油やニンニク、生姜などを加え、よくかき混ぜます。加える調味料の種類も量も自由なので、自分好みのオリジナルの味を見つける楽しみがあるという点がじゃじゃ麺ならではの魅力ですね。
かき混ぜた状態の見た目は決して美しいとはいえませんが、みそ味に、甘み・酸味・辛味が入り交じった味わいはなんとも複雑でなんとも言えない奥深いものです。しかも、モチモチした麺に挽き肉やきゅうり、長ネギがからんだ食感も独特で、一度食べると間違いなくはまります。
そしてじゃじゃ麺のもう一つの魅力が、「ちーたん」と呼ばれる食後の卵スープ。
食後の皿に店の人に卵、麺のゆで汁とじゃじゃ味噌を加えていただきます。この時に、ラー油など卓上の調味料を好みで加えるのも、じゃじゃ麺ファンにとっては定番のようです。
これは間違いなく「瀬谷の逸品」!ハマる予感100%です!
「瀬谷の逸品」じゃじゃ麺で地域活性化、町おこしをして欲しいくらいに思える、美味しいお店「まるじゃ 横浜店」さんでした!
まるじゃ 横浜店さんの紹介
横浜市瀬谷区二ツ橋町11-3
三ツ境駅から徒歩10分位
045-363-6128
11:00~15:00前位
17:00~21:00前位 (最後入場30分前) 定休日 月・火
駐車場は店頭意外にもあるかも知れないので、お店の確認してください!
横浜市内、神奈川県内不動産に関するご相談、不動産相続問題、賃貸経営などお気軽にご連絡ください!地元横浜市旭区の水煮不動産でした!
収益不動産は全国対応しております!
https://2103104.co.jp/
関連した記事を読む
- 2021/02/20
- 2021/02/16
- 2021/02/15
- 2021/02/06