横浜の発展に貢献した、江戸時代の豪商「中居屋重兵衛」さんの末裔が営む割烹・蕎麦屋!行ってきました!
横浜市旭区の水煮不動産です。土地の調査で北軽井沢の嬬恋村に行ってきました。嬬恋村は群馬県の北西部で、長野県の軽井沢駅から車で上がって30分位の場所にあります。標高が1,000mもあって、夏は避暑地として有名ですが今日は寒くて気温が4度でした!うっすら雪化粧の「浅間山」が神秘的でとても美しかったです!ランチに連れて行って頂いた割烹 中居屋」さんがとっても美味しかったです!
「中居屋重兵衛さんの信条は『利をもって利となさず 義をもって利となす』!
お店の名前『中居屋』さんの由来は家祖・中居屋重兵衛さんからつけられたそうです。重兵衛さんは横浜開港第一の功労者と言われており、また地元群馬の生糸産業の基礎を作った先駆者といわれております。また桜田門外の変で使われたピストルは重兵衛さんが提供したと伝えられています。重兵衛さんは『利をもって利となさず 義をもって利となす』を信条に事業に励み横浜の開港に貢献されたそうです。そのような縁もあって現在、横浜市中区と嬬恋村は友好協定を締結しています¡
おすすめは、店主が嬬恋村の野山で穫ってくる旬の山菜てんぷらと手打ち蕎麦!
お店に連れて行って頂いた別荘オーナーさんのおすすめの、「天付きもりそば 」を頂きました。店主が嬬恋村の野山で穫ってくる旬の山菜てんぷらと手打ち蕎麦です。約70種ある山菜から、その季節の旬でBESTな素材を天ぷらにして、打ち立ての蕎麦そばと一緒に頂きました。山菜の天婦羅はサックサクで香りが良く、蕎麦はコシがあって風味抜群です。量もたっぷりで満腹満足です!
北大路欣也さんが重兵衛役を演じた、映画【動天】として全国一斉に上映された資料などお店に展示されていました。
横浜開港第一の功労者であり、地元群馬の生糸産業の基礎を作った先駆者といわれております。平成3年、北大路欣也さんが重兵衛役を演じた、映画【動天】として全国一斉に上映されました。また平成15年横浜店舗跡にメモリアが建立されています。店内には重兵衛さんの功績を称えた資料など沢山展示されています。
嬬恋村から見た「浅間山」の景色です。うっすら雪化粧でした。画像の撮り方が下手なのですが、実物はかなり神秘的で、とてもパワーを感じました!360度見渡す限り、壮大な山々からの気を全身で受け止めて、気力充実!明日も頑張るぞ〜!
*オーナーさんに温泉を入れて頂きました!芯からあったまる源泉です。嬬恋村の別荘地は温泉も凄くいいです!ありがとうございました!
割烹 中居屋さんの詳細
【住所】 群馬県吾妻郡嬬恋村三原388
【TEL】 0279-97-2643
【営業時間】 11:00 ~ 14:30 17:00 ~ 20:00
横浜市内、神奈川県内不動産の購入、売却、賃貸に関するご相談、相続問題、賃貸経営などお気軽にご連絡ください!
地元、二俣川・南万騎が原を応援する横浜市旭区の水煮不動産でした!
https://2103104.co.jp/
収益不動産国内全国対応します!
関連した記事を読む
- 2021/03/24
- 2021/03/10
- 2021/03/07
- 2021/03/03