勝つか負けるかは問題でない「自分は虎の一部ですから」という炉端焼居酒屋の「虎や」さん
横浜市旭区の水煮不動産です。物件の調査で釧路に初めて行きました。釧路は港町です。GOTOキャンペーンを利用してホテルはANAホテルにお得に宿泊出来ました。夕食は釧路の繁華街の港の炉端焼「虎や」さんで食事しました。阪神タイガースファンにはたまらないお店のようです。
さすがは北の港町、魚はどれも新鮮で何を食べてもスっごく美味しいです。
北海道と言えば「日本ハムファイターズ」のイメージだったのですが、まさかの「阪神タイガース」を応援するお店でした。普段は中々予約も取れないほど混雑するお店のようですが、コロナの影響なのか飛び込みで入れました。最初に花咲蟹、さんま、鯨のお刺身を注文しました。どれも新鮮で美味しい!さんまは生臭さが全く無く、脂が乗って最高でした!
阪神タイガースが買った翌日は、焼酎ボトル全種類1,000円で提供してくるそうです!
ちなみに僕は巨人ファンなのですが、阪神ファンで無くても普通に受け入れてくれます。現状では巨人が1位で2位が阪神なので、少し肩身が狭かったです、、、
2人で美味しいものたくさん頼んで、地酒の日本酒も注文して1人5,000円、とても良心的なお店でした。釧路に行ったら是非また行きたいお店です。
〆に寄った「つぶ焼かど屋」さん、こちらも名店です。つぶ貝もラーメンも抜群です!
上の画像は〆に気になって寄った「つぶ焼かど屋」さんです。つぶ貝はたこ焼きのような窪みのある専用の鉄板でじっくり焼いてます。女将さんに聞いたところ、何十年も継ぎ足した専用のタレを使用して焼いてるそうです。つぶ貝は一度中身を食べやすいように抜いてから、再度刺して焼くようです。つぶ貝を乗せるお皿も窪みがあって貝がきっちり収まってます。貝も美味しいですが汁も最高です!もう一つのメニューがラーメンです。これだけを〆に食べに来るお客さんも多いそうです。見た目はこってりしてる感じですが、これが意外とあっさりしていて、〆に最高です。つぶ貝の出汁を使っているのかと思いきや全く違う味付けで作っているそうです。こちらも釧路に行ったら是非行きたいお店です。
★「港釧路の炉端焼 虎や」さんの詳細
住所
北海道釧路市末広町2-9-1 ライオンビル釧路館 1階
電話番号 0154-25-0511
営業時間 平日17:00~23:30 日・祝17:00~23:00
定休日 不定休
平均予算 2,000~5,000円
座敷形態 個室、カウンター席、3~4人席、10人席、20人席、30人席、50人席
★「つぶ焼 かど屋」さんの詳細
住所 北海道釧路市栄町4-1
電話番号 0154-24-4039
料金 1,000円~1,500円
営業時間 午後5時30分~午前1時 ※つぶがなくなり次第閉店
定休日 11月~6月 日曜日、7月~10月 第1・3・5日曜日、12月 不定休
横浜市内、神奈川県内、不動産の購入、売却、相続問題、賃貸経営などお気軽に水煮不動産までご連絡ください!
横浜市旭区の水煮不動産でした!
https://2103104.co.jp/
関連した記事を読む
- 2021/01/18
- 2021/01/17
- 2021/01/16
- 2021/01/15